« PCカメラで銀河撮ってます・・・習作ぞろい | トップページ | 今日の太陽 2020/3/29 »

2020年3月28日 (土)

ソンブレロが撮れた!

雨は上がりましたが全天曇り空です。
 
先日の夜遊びでソンブレロが撮れました。
と、その前に裏庭観望所の視界について少々説明させてください。
裏庭に機材を置いた時のほぼ南南東側の視界です。
Photo_20200328110001
正面奥にはテレビアンテナが邪魔をし、右側の南隣さんの白壁に阻まれます。
南隣さんは数年前に鉄パイプでアングルを組んだうえで2階部分を建て増しされました。
それまではテレビアンテナを避けて、高く昇ってきた段階で何とか撮影できたアンタレス付近も、もはや対象外になってしまいました。
この時期でいえば、コップ座α星は10分程度の総露光なら、かろうじて560mmで撮影対象になりますが、β星は5分も持たないでしょう。
Photo_20200328110601
からす座はα、β星とも対象外になりました。
おとめ座のソンブレロ銀河も560mm+APS-Cサイズの直焦点では30分も持たずアンテナや壁の影響が出て、あきらめざるを得ない状況でした。
M104
しかし、560mm+ASI224の1/3インチサイズ受光部の直焦点なら、何とか60分でも撮影できるかもしれないと思いつきました。
そして晴れた夜遊びに日に、PCカメラのテストも兼ねてM104に筒を向けた次第。
結果は、
M104_200321x179s
撮ったゾ!
露光時間は最近の撮影の1/2に落としていますが、枚数はほぼ3倍の180枚。
うち1枚はカラーバランスが悪く除外しての179枚コンポジットで、背景も滑らかになり処理もしやすかったです。
というわけで、今回やっとM104ソンブレロの撮影と、納得の画像処理で自己満足レベル達成です(笑)。
コンスタントにこのレベルが出せれば現状言うことなしなんですが・・・。

« PCカメラで銀河撮ってます・・・習作ぞろい | トップページ | 今日の太陽 2020/3/29 »

コメント

悠々遊さん!
こっ、こんにちは!

こっ、コレは!
なっ、なんと!
まっ、街中で!
そっ、ソンブレロ!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

撮影状況(条件)がかなり過酷な状況のようですね。
とは言え、一瞬のチャンス(隙間?)を上手く使って撮影成功、おめでとうございます。
いやぁ〜、ガソリン使って3時間の遠征がバカらしくなってきました…。
とにかく凄い、凄い!
この調子でじゃんじゃん行きましょう!!
応援してますよぉ〜。
o(^o^)o

こんにちは
策を講じての逸品になったんじゃないですか。
やはり露光時間は良い結果をもたらしますね。
ニワトリの環境改善は難しくても撮影の条件改善で先が明るくなり楽しめそうですね。

こんばんは
いやいや~、よく写ってますね~!!
180枚ですか。滑らかな背景にくっきり浮かぶ銀河が美しいです。
やはり枚数は多いほど、いいですね。
限られた視界制限のなかでの狙い撃ち!! 素晴らしいです。

layout3さん、こんばんは
コメントありがとうございます。
低い位置での撮影なので、撮り終えて画像処理していてもどこまでできるか、これまでのこともあり自信無しでした。
この画像が出せてひと安心です。
ビギナーズラックで終わらないようにしなくてはね。

テナーさん、こんばんは
コメントありがとうございます。
試写・習作の段階なので、いろいろ試していますが、これがたまたま良い結果、で終わらないよう精進します(笑)。

おりおんさん、こんばんは
コメントありがとうございます。
継続は力といいますが、天体写真は枚数も力なり、でしたね。
迷人会の来年のカレンダーに応募できるかな・・・(笑)。
これもキャンプで勉強させてもらったおかげです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« PCカメラで銀河撮ってます・・・習作ぞろい | トップページ | 今日の太陽 2020/3/29 »