星座を作る星97 りょうけん座アルファ
今朝起きがけに違和感を覚え、嫌な予感がしたのですが、朝食のテーブルに着くときに激痛が。
ぎっくり!
以前のように寝込むほどではないんですが、憂鬱な1日になりそうです。
はぁ~。
星座を作る星97回目は、りょうけん座α星コルカロリ
フラムスティード番号12
距離約110光年
眼視等級2.9
絶対等級0.1
スペクトル型A 白
半径2.5R
質量3M
光度10L
表面温度約11,600k

大熊を追う猟犬のα星がコルカロリ。
はくちょう座β星アルビレオと並び称される、白と薄黄色の色の対比の美しい連星です。
主星のαAはA型主系列星で主系列星としては強い磁場を持っているとされています。
伴星αBは主星の約半分の半径と質量を持つF型主系列星で、視等級は5.6等級。
この2星は約20秒角弱離れているので40~50倍程度の倍率でも十分楽しめます。

« 本日2度目 今日の太陽 2020/2/27 | トップページ | 星座を作る星98 りょうけん座ベータ »
悠々遊さん、こんにちは。
まさかのギックリ腰ですか?
大丈夫ですか?
お大事になさってくださいね。
ってブログ更新してる場合では無いのでは?
お天道様はプロミネンスは活発だけど、黒点出て無いし、新月期もあけたし…。
ここはゆっくり静養してください。
猟犬の首にあるコルカロリですね。
調べて初めて知りました。
山の中だと猟犬座って分からないです…。
投稿: layout3 | 2020年2月28日 (金) 11時23分
layout3さん、こんにちは
はい、まさかのぎっくり腰です。
痛み止めを飲んでしのいでいます。
山の中の暗い空だと2等星や3等星って、却って分かりにくいこともありますね。
投稿: 悠々遊 | 2020年2月28日 (金) 13時26分