星座を作る星84 うみへび座アルファ
昨夜来の雨がまだ残っていて、明け方の激しい雨音で目が覚めてしまいました。
星座を作る星84回目は、うみへび座α星アルファルド
フラムスティード番号30
距離約177光年
眼視等級2
絶対等級-1.7
スペクトル型K 橙
半径35R
光度400L
表面温度約4,400k

質量の記載が見つからなかったのではっきりとは分かりませんが、他の要素から見てうみへび座α星アルファルドはかなり重い部類のk型巨星であるようです。
またスペクトルからバリウム星の性質があるとの事。
バリウム星の多くが以前連星だった可能性が高いといわれ、アルファルドの場合もより大きな主星が先に寿命を終え、そこから放出された質量の多くがアルファルドに流れ込んだ結果ではないかと思われています。

うみへび座には明るい星が他にないため2等星でも目立つ存在で、しし座のγ星アルギエバとα星レグルスを結んだ線の延長上をたどれば見つけられます。
« あかん | トップページ | 星座を作る星85 かに座アルファ »
コメント