星座を作る星89 こじし座ベータ
星座を作る星89回目は、こじし座β星
フラムスティード番号31
距離約146光年
眼視等級4.2
絶対等級0.95
スペクトル型G 黄

基礎データの乏しい星が続きますが、こじし座β星もそのひとつです。
太陽と同じG型主系列星と思われますが、太陽を10パーセクの距離から見たときの絶対等級が5等星と言われるのに対し、こじし座β星は1ととても明るいです。
これは半径・質量とも太陽より大きいか、何らかの理由で光度が大きいという事でしょう。

ところで、しし座にはバイエル符号の付いた星はβ星だけで、α星がありません。
しし座で一番明るい星はフラムスティード番号46、しし座46番星で視等級3.8です。
46番星にαを付け忘れてカタログを出版してしまった、という説もあるそうです。
本当でしょうか。
当シリーズでは、星座を作るα、β星と2等級以上で固有名のある(そして我が裏庭観望所で追尾撮影可能な)星を対象にしていますが、いずれ番外編としてしし座46番星を取り上げたいと思います。
« 本日2度目 今日の太陽 2020/2/17 | トップページ | 星座を作る星90 しし座アルファ »
悠々遊さん、こんにちは。
こじし…。
獅子座の上に乗っている子獅子座なんですね。
初めて知りました。
恥ずかしいぃ〜(≧∀≦)
勉強不足ですね。
もっと星座と星を勉強しなきゃか…。
でも直ぐに忘れちゃうんですよねぇ〜。
(苦笑)
投稿: layout3 | 2020年2月18日 (火) 11時31分
layout3さん、こんにちは
お互い様です(笑)。
多分多くの自称星屋さんもそんなもんじゃないでしょうか。
投稿: 悠々遊 | 2020年2月18日 (火) 14時21分
悠々遊さん、こんばんはヽ(・∀・)ノ
こじし座・・・。
そんなのあったんですね・・∑(´∀`; )
全然知りませんでした。。
勉強になりました!
そして、、、明日からは、さも昔から知っていたかのように振る舞います(笑)
「え!?知らないんですか!?有名ですよ(σ゚∀゚)σ!」
・・なんちゃって(笑)
投稿: あーちゃー | 2020年2月18日 (火) 22時31分
あーちゃーさん、おはようございます
コメントありがとうございます。
え~、有名な星座を知らなかったんですかぁ(笑)。
では、こじし座を説明するときに付け加えてください。
「レオ(しし座)の父親はパンジャで、これは星座になってないけど、子供はルネとルッキオがいて、こじし座がどっちなのか定かではない」と。
以上手塚治虫の「ジャングル大帝」に引っ掛けたガセネタです(笑)。
投稿: 悠々遊 | 2020年2月19日 (水) 08時15分