星座を作る星23 わし座ζ
弱々しい日差しが覗くこともありましたが、ほぼ曇りの1日でした。
星座を作る星23回目は、わし座のζ星デネブです。
フラムスティード番号17
距離約83光年
眼視等級3.0
絶対等級1.1
スペクトル型A 白色
半径2.2R
質量2.4M
光度39L
表面温度約9680K
太陽とそう違わない星なのに、スペクトル型がAで約1万度。
水素を使い果たしてヘリウムの核融合が始まっているということなのでしょうか?
それはともかく、「はくちょう座じゃなくて、わし座のデネブ?」そう思われた方も多いかと思います。
疑問に思わなかった方は、きっと恒星に詳しいひとか、そもそも星に関心のなかったひとか・・・。
何を隠そう私も「?」のひとりでした。
「尾」とか「尻尾」という意味のある「デネブ」と同じ系統で、しし座β星デネボラや、くじら座β星デネブ・カイトスは知っていますが、まさかデネブと命名された星が他にもあるとは。
それで確認のためWikipediaを調べてみると、間違いなくあるんですねえこれが。
それもわし座ζ星ひとつだけじゃなかった。
くじら座η星に、いるか座ε星もデネブなんだって!
勉強になりました。
« 今日の太陽 2019/8/31 | トップページ | 今日の太陽 2019/9/2 »
悠々遊さん、こんばんは。
ハイ、私もわし座のデネブ??って思いました。
デネブ名ってそんなにあるんですね!
紛らわしいなぁ〜。
コレがアライメントに出たぁ〜日にゃぁ〜!
(≧∀≦)
想像するだけでも怖っ!
人も十人十色。
星も同じですね。
投稿: layout3 | 2019年9月 1日 (日) 22時02分
layout3さん、おはようございます~
アライメントで、はくちょう座α以外のデネブが出たら怖いですね(苦笑)。
でも大丈夫、他のはどれも3等星より暗い星ばかりですから、アライメントの対象にはなりません。
デネブの他にも1等星名と被る星名があるのか、ちょっと気になるところです。
投稿: 悠々遊 | 2019年9月 2日 (月) 08時40分