ゴーヤのグリーンカーテンの隣で、桔梗が涼しげな色を見せて咲いています。

花弁の上に溢れるように花粉がこぼれているので早速採取。

花の色に合わせてホワイトバランスで色付けしてみました。

今日は早朝から雷雨で目を覚まされました。
激しい雨とともになり続けた雷は8時ごろには収まり、雨も9時になってようやく上がったようです。
雨のおかげで涼しいのはいいけれど、湿度は相変わらず高止まり。
« 今日の太陽 2017/8/17 |
トップページ
| 南紀白浜でぐるぐるの「ぐ」 »
« 今日の太陽 2017/8/17 |
トップページ
| 南紀白浜でぐるぐるの「ぐ」 »
悠々遊さんこんにちは 綺麗な桔梗ですね、TV高校野球見てたら城陽あたり凄い雨でしたが大丈夫でしたか。最近の雨はひどすぎますね。
追伸
大変申し訳ありません事情があり明日御一緒出来なくなりました、楽しみにしてましたがどうしても参加出来なくなりました、また次回お会い出来るの楽しみにしてます。
投稿: 夕焼け熊五郎 | 2017年8月18日 (金) 11時26分
悠々遊さん、こんにちは。
綺麗な桔梗ですね。
癒されます。
花粉も紫色かと思って、ビックリしちゃいました。
色付けしたんですね。
(苦笑)
いよいよ新月期ですね。
たくさん撮影して、たくさん見せてくださいね。
投稿: layout3 | 2017年8月18日 (金) 12時48分
夕焼け熊五郎さん、こんにちは
夕立ならぬ朝立ち・・・あ、これは別の意味で使われますね(苦笑)・・・の激しい雨音で目が覚めました。
うちの黒猫君は雷鳴のほうにビビッて逃げまくっていました。
先ほど、おりおんさんからのメールで熊五郎さんの不参加を知りました。
再会を楽しみにしていたので残念です。
次の機会にはぜひ!
投稿: 悠々遊 | 2017年8月18日 (金) 15時04分
layout3さん、こんにちは
はい、色付けしました。
というか、花粉は肉眼で見たときはたいてい薄黄色していますが、顕微鏡で拡大すると色が飛んでしまうので、ホワイトバランスなどでで色付けしているんですよ。
昔学校で実習勉強の時は染色液を使いましたが、今はパソコン上で何でもできる・・・便利になったものです。
新月期・・・晴れてくれるかな・・・機材セットの予行演習はしているんですが(笑)。
投稿: 悠々遊 | 2017年8月18日 (金) 15時13分