« 昨夜の木星 | トップページ | 木星のお赤斑 »
雨で洗い落とされたのか、雲が切れるとともにすがすがしい青空が広がりました。
相変わらず寂しい黒点ですが、よく見ると小さなものがあちこちにあります。
3時方向と10時方向に中規模のプロミネンスが見られました。
寒さは今日いっぱいで、明日から暖かくなるそうです。
3月、いよいよ春ですねえ。
にほんブログ村
悠々遊さん、こんにちは。
こっち見てたら、私の方にコメントきて、びっくりしちゃいました。 (汗)
小さな黒点がありますね。 プロミネンスもあるし。 今日はご機嫌なお天道様ですね。
そうだ! 悠々遊さんにご教示していただきたいことがあるんです。 今度の部分日食なのですが、いつもの太陽撮影は連写写真をスタックしてますけど、日食の時は、一枚撮りの方がイイですか? 前回の金環日食は、一枚撮りを五分おきに撮ってました。 ぜひ教えてください。 m(_ _)m
投稿: layout3 | 2016年3月 1日 (火) 15時29分
layout3さん、こんにちは 3月9日の部分日食の撮影計画、私もどうするか迷っています。 普段やらないことを当日ぶっつけ本番でやると、慌ててしまい失敗する事があるかもしれないので、なるべくいつものスタイルでやるのがいいかも。 layout3さんは連写で撮影し、スタックで処理されているのですから、そのスタイルで5分なり10分おきに撮影を続けると言うのはいかでしょうか。 それを後でモザイク合成するのもありでは?
投稿: 悠々遊 | 2016年3月 1日 (火) 15時52分
悠々遊さん こんにちは 今日から3月お互い無理しない程度に頑張りましょう。 って 今日かみさんと近所のスーパーに歩いて行ったら途中気分が悪く公園のベンチで休憩しました、新月期前にしてかみさんに偉いところみられてもうた。
投稿: 夕焼け熊五郎 | 2016年3月 1日 (火) 18時09分
悠々遊さん、こんばんは!
了解しました。 ありがとうございます。 いつも通りのやり方で撮影します! 晴れれば…。
もっか天体望遠鏡を改造中…。 間に合うのか?
投稿: layout3 | 2016年3月 1日 (火) 18時14分
夕焼け熊五郎さん、こんばんは ええ~っ! 大丈夫だったんですか? このところ寒の戻りで冷え込んでいるから、心臓や脳の血管に負荷が掛かるので、くれぐれもご用心。 ほんと、趣味なんですから無理しないで楽しみましょう。
投稿: 悠々遊 | 2016年3月 1日 (火) 20時26分
layout3さん、こんばんは 私もいつものスタイルで撮影しようと思います。 ただ、裏庭では日食の途中から家の陰に隠れてしまうので、近所で見晴らしの良いところを見つけておかなくては。
投稿: 悠々遊 | 2016年3月 1日 (火) 20時29分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/89653/63285148
この記事へのトラックバック一覧です: 今日の太陽 2016/3/1:
悠々遊さん、こんにちは。
こっち見てたら、私の方にコメントきて、びっくりしちゃいました。
(汗)
小さな黒点がありますね。
プロミネンスもあるし。
今日はご機嫌なお天道様ですね。
そうだ!
悠々遊さんにご教示していただきたいことがあるんです。
今度の部分日食なのですが、いつもの太陽撮影は連写写真をスタックしてますけど、日食の時は、一枚撮りの方がイイですか?
前回の金環日食は、一枚撮りを五分おきに撮ってました。
ぜひ教えてください。
m(_ _)m
投稿: layout3 | 2016年3月 1日 (火) 15時29分
layout3さん、こんにちは
3月9日の部分日食の撮影計画、私もどうするか迷っています。
普段やらないことを当日ぶっつけ本番でやると、慌ててしまい失敗する事があるかもしれないので、なるべくいつものスタイルでやるのがいいかも。
layout3さんは連写で撮影し、スタックで処理されているのですから、そのスタイルで5分なり10分おきに撮影を続けると言うのはいかでしょうか。
それを後でモザイク合成するのもありでは?
投稿: 悠々遊 | 2016年3月 1日 (火) 15時52分
悠々遊さん こんにちは
今日から3月お互い無理しない程度に頑張りましょう。
って 今日かみさんと近所のスーパーに歩いて行ったら途中気分が悪く公園のベンチで休憩しました、新月期前にしてかみさんに偉いところみられてもうた。
投稿: 夕焼け熊五郎 | 2016年3月 1日 (火) 18時09分
悠々遊さん、こんばんは!
了解しました。
ありがとうございます。
いつも通りのやり方で撮影します!
晴れれば…。
もっか天体望遠鏡を改造中…。
間に合うのか?
投稿: layout3 | 2016年3月 1日 (火) 18時14分
夕焼け熊五郎さん、こんばんは
ええ~っ! 大丈夫だったんですか?
このところ寒の戻りで冷え込んでいるから、心臓や脳の血管に負荷が掛かるので、くれぐれもご用心。
ほんと、趣味なんですから無理しないで楽しみましょう。
投稿: 悠々遊 | 2016年3月 1日 (火) 20時26分
layout3さん、こんばんは
私もいつものスタイルで撮影しようと思います。
ただ、裏庭では日食の途中から家の陰に隠れてしまうので、近所で見晴らしの良いところを見つけておかなくては。
投稿: 悠々遊 | 2016年3月 1日 (火) 20時29分