ネタがないので愚痴る
朝からアメダス・・・じゃなくて、雨です。
画像は尽きています。で、愚痴ります。
購入して5年。愛用しているV社のGP2ガイドパックの、コントローラーDD-2のスイッチがこのところ度々接触不良を起こし、太陽撮影時に追尾が止まる事があります。
スイッチの接触不良だから機械部品の故障?なら5年保証の期限ぎりぎり。電気系統だから電子部品の故障?だったら1年保障で保障対象外。
接触不良程度なら簡単修理で費用もさほどかからないだろうと、「お客様窓口」にメールで問い合わせてみたら、電子部品だから保障切れ。費用は現物を見て見積もりしますとのこと。
ただ、基盤がやられていたら修理不能で、その時はDD-3に買換えになるので、その見積もりもしますとのこと。
で、カスタマセンターにDD-2を送りました。
現物が向こうに着いて早速メールで返事がきました。要約すると、
残念ながらDD-2はすでに修理用のパーツが無く、修理対象品から外れています。返送しましょうか?
え? 現物見て見積もり出来るってことじゃなかったの?
最初の問い合わせの時に、修理部品がすでに無く修理できません。とはっきり返事があれば、わざわざ手間と送料を費やして修理不能品を送る事はなかったのに・・・。
それとも最初の問い合わせの時に、基盤がやられていたら修理不能という事だから、私の文章読解力不足?
にほんブログ村 ←こちらのクリックもよろしくお願いします。
« 昨夜のお月さんと、今朝の太陽 | トップページ | 月画像をいじる »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/89653/60792937
この記事へのトラックバック一覧です: ネタがないので愚痴る:
悠々遊さん
コントローラーの不具合ですか?
これから冬本番を前に赤道儀の追尾もままならないとなると
イライラストレスですね。
DD3に買い替えか、ネットで出物探しになるのでしょうか?
それにしても早い解決と復帰を願っています。
投稿: テナー | 2014年12月11日 (木) 12時43分
おはようございます。
こういうユーザーとの窓口になる部署の対応は、会社のイメージを大きく左右しますよね。
もうちょっとユーザーの立場に立って欲しかったです。
で、買い替えですか?
投稿: やまねももんが | 2014年12月12日 (金) 05時24分
>>テナーさん、おはようございます
ポタ赤が追尾しない現象が度々あったので、最近はポルタ2経緯台で太陽や月を撮っています。
速いシャッターを切れる対象なら経緯台でも十分ですが、星は・・・。
DD3購入に動いておりますが、V社製品購入はこれがたぶん最後になるでしょう。
投稿: 悠々遊 | 2014年12月12日 (金) 07時34分
>>やまねももんがさん、おはようございます
担当部署が違うと言う事が違う、これはまずいですよね。
たぶん社内で情報が共有されていないのだと思います。
ずっとV社製品の愛好家で、光学製品のほとんどを購入していますが、
最近のラインナップと価格帯、今度のような対応を考えると、
DD3購入がV社製品購入の最後になると思います。たぶん。
投稿: 悠々遊 | 2014年12月12日 (金) 07時44分
御免なさい
JPEGに変換して画像いじりしてるんですね。
投稿: 夕焼け熊五郎 | 2014年12月12日 (金) 11時42分