今日の太陽 2014/10/7
真っ青な空。これぞ台風一過の秋晴れです。
あの素晴らしい黒点は去ってしまい、すっかり寂しくなっていました。
大気の透明度が上がった分、コントラストが付きすぎてしまいました。
10時の方向に淡い大きなプロミネンスが見えます。
昨夜は十三夜の月でした。明日の月食の準備でミニボーグで露出テストをしてみました。
ISO400 1/1600s
ISO400 1/1000s
いずれもトリミングのみです。
ISO400で1/1000sからのスタートを予定していたのですが、実際の撮影画像を見てみると1/1600sでもちょっとオーバー気味ですね。
月食撮影はどうしても撮影枚数が多くなるので、出来ればいちいち画像処理はやりたくないので、1/2000sから始めAEB機能で前後2/3絞りで撮影していこうかと考え直しています。
露出のタイムテーブルを作っておこうかな。
にほんブログ村 ←こちらのクリックもよろしくお願いします。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/89653/60436948
この記事へのトラックバック一覧です: 今日の太陽 2014/10/7:
お早うございまするめ~(^_^)
久しぶりの晴天、快晴、秋晴れ。
黒点は寂しくなりましたが、プロミネンスはそれなりに見えてます。
10時方向の淡いの。
今朝はこれを出すのに必死でトーンカーブをいじりました。
明日も秋晴れが続くようなので楽しみです。(^^)v
しかしっ、月食の時間帯は仕事~。
悠々遊さん、写真お願いしま~す。(^_^)
投稿: かひちやう | 2014年10月 7日 (火) 10時31分
>>かひちやうさん
気持ちの良い天気になりましたね。
接眼鏡のぞいたときの太陽はちょっと期待はずれでしたが、カメラ越しに見ると9時方向のプロミネンスが見えました。ミラーレスのファインダーの威力です。
LUNT100では眼視で見えていたんですか? いいなあ。
月食撮影は期待半分不安半分といった所です。
投稿: 悠々遊 | 2014年10月 7日 (火) 11時30分
こんにちは。
せっかく青空になったのに、太陽面が寂しいですねえ。
月の露光テスト、とっても参考になります。
思っていた以上に明るいので、ちょっとびっくりです。
投稿: やまねももんが | 2014年10月 7日 (火) 13時40分
こんにちは
台風の雨風で太陽さんすっきり綺麗に洗い流された見たいですね。
お月さん、全国の人たちにに見られて明日は赤くなるのかな、天気良さそうなので楽しみにしてます、でも画像は撮りませんプロにお任せいたします。
投稿: 夕焼け熊五郎 | 2014年10月 7日 (火) 15時37分
>>やまねももんがさん
今夜もう一度これからテスト撮影の予定です。
ISO400、1/2000s+AEBで試して、後ほどご報告を。
投稿: 悠々遊 | 2014年10月 7日 (火) 18時45分
>>夕焼け熊五郎さん
明日はじっくりと眼視観望でしょうか。
私もカメラは1台だけで、双眼鏡で観望も楽しもうと思っています。
投稿: 悠々遊 | 2014年10月 7日 (火) 18時47分