今日の太陽 2012/5/27 ちょこっと処理変更
朝から気持ちよく快晴。おかげで6時からの1時間の散歩で汗びっしょり。
さて、太陽さんが気持ちよく撮れたので、画像処理に少しだけ変更を加えてみました。
先ずは元画像。いつものごとく少し露出オーバー気味ですが、これぐらいでないと太陽面の模様が現れてくれませんので。
こちらがいつもの処理。今日の画像はコンディションがいいほうなので、プロミネンスも太陽面もほどほどに仕上がっています。でもいまひとつコントラストが弱く、ネムイ感じも。
自己採点75点レベル。
太陽面のコントラストを上げるため、右端のポイントを思い切り下げてみました。ダークフィラメントやプラージュが見やすくなりました。以前はこれで妥協していたこともありましたが、いかにも不自然な色合いが気に入りませんでした。
今日はここから、この不自然な色合いの部分(太陽面)だけを、違和感が少なくなるようカラー調整してみることに。トーンカーブを単純にいじった時より、少しは眼視のイメージに近づいたようにみえます。
ただ自分の性格上、込み入った処理はすぐに面倒くさくなり続かないので、この辺の手間が限界かな。
上記の手順を経て得られたのが今日のHα太陽画像。元画像が違うので、仕上がりに若干の違いが生じましたが、これが1枚1枚手作りの良さで・・・(冷汗)。
« 今日の太陽黒点 2012/5/26 | トップページ | 今日の太陽は金星の日面通過 2012/6/6 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/89653/54809959
この記事へのトラックバック一覧です: 今日の太陽 2012/5/27 ちょこっと処理変更:
Hα画像の処理は「これ」という決め手がなく毎日試行錯誤です。 (^^;)
わたひの場合は、モノクロ画像で撮って、プロミネンス重視のトーンカーブ処理したものと、光球面重視のトーンカーブ(これが難しい)とを比較明合成しています。
投稿: かひちやう | 2012年5月27日 (日) 14時26分
>>かひちやうさん
おっしゃるとおり、望遠鏡で直接見たイメージにどこまで近づけるか、毎回試行錯誤です。少しずつその差は小さくなってきている・・・と信じつつ。
使っている機材で、処理の手法も変わりますので、何が正解は簡単には分かりませんね。
オリやパナのデジイチを使うようになって、カシオのコンデジのときとは、最終画像までのやり方が変わりましたし。
投稿: 悠々遊 | 2012年5月27日 (日) 16時16分